ワクワクちんちん3回目のこと

コロナのワクチン接種の3回目に行ってきた。

集団接種の会場にて接種を受けたので、その様子などをメモ。

まず、誘導する人たちに感心した。

前回の2回目の時には、なぜか集団接種の会場はガラガラだったのだけど、今回の3回目は割と混雑していた。

ひっきりなしに、接種の予約時間に人は押し寄せてくる。

それを、まあ、巧みに捌いていく。

誘導する人は、前回に比べて、とても洗練というか鍛錬というか、修練というのか分からないけど、レベルがアップしているな、とは思った。

ジェスチャーを使って、遠くにいる誘導者同士とコンタクトを正確に行なっている。

そして、それは、声を出す量を最小限にしながら、手や指を使って、ここの席に何人座れる、とか、あっちが空いてるとかを、連携プレイで大量に捌いていく。

これはすごいことだわ。

これ、もっと多くの報道とかで、称賛されて良いことと思うよ。

あと、接種する前の服装として気にかけたことは、腕まくりしやすい格好であること。

前回は、8月だったから元から半袖で行くこともできたのだけど、ちゃんとノースリーブでガッツリ肩まで丸出しになる格好を、シャツの下に着て行ったのね。

今回は、冬だし、コートも着るので、腕を出すまでには何段階かで服を脱ぐのだけど、それでも、完全に肩が露わになる、ノースリーブスタイルで行ったのだった。

そしたら、ワクチンを打つ人に褒められたわ。

いいですね、お手本のようですね、と褒められたら、嬉しいのよね。

まあ、日常で褒められることって、あんまり無いというのもあるし、わざわざ声を使って話す機会は激減していることもあってか。

そうした声かけは、嬉しいものだわ。

あと、会場で若干気になったのは、座った椅子をこまめに消毒というか拭いているところと、そうでもないところの違いがあること。

なんか、ワクチン接種の直前の座る椅子は、人が立ち上がるごとに小まめに係の人が拭いてたのだけど。

その後、接種した後に、経過観察で15分くらい座って、待機する椅子には、誰も消毒には来ないこと。

あの違いは何なのかしらね。

まあ、経過観察は人によって長い、短いがあるので、立ち上がるタイミングは人それぞれで、それを見計らって、消毒するのは困難なんだろうな。

あと、3回目の副反応は、だいぶ2回目に比べて緩いかな。

腕の痛みも腫れも、そこまでではないし、何より頭が痛くないし。

熱も、昨日の15時の接種から、今翌日の9時30分だけど、それで熱が36.8度までしか上がってないし。

これは、楽ですわ。

3回目、多くの人が接種するといいと思うけどな。

あ、3回目を、2回目までのワクチンと別の種類にすることで、ブースト効果が得られるという話を知ってはいたんだけど、同じモデルナにしたわ。

副反応で全く未知のファイザーの副反応が出るのを、避けたかったというのがあるのだけど。

ま、この辺は人によって、異なる判断になるかな。

別のワクチンを接種すると、かなりブーストがかかるという。

が、今度、次に流行の兆しのある『オミクロンBA2』は、ワクチンの効果をすり抜けて、回避して感染させるというから、もうこれ、わかんねーな。

酒とダイエット

いま、ほとんどお酒を飲んでない。

高いウィスキーを買ったあとに、ダイエットをはじめてしまい、そのウィスキーは箱から開けてもないのよね。

が、お酒はあまり飲まなくても、我慢している感じはあんまり無い。

コミュニケーションの一環で、飲んでたところあるので。

コミュニケーションが皆無になり、お酒の量はもともと減っていた。

につけて、ダイエットだから、飲まなくなるわ。

お酒を飲んだ時、困るのは、脳内の制御が、理性が無くなるというか、感情が暴走するというか。

で、マクドナルドでアホほど買ったりするから。

お酒は理性的に生活するのを、壊すのよね。

ダイエットは、理性と計算で行うタイプ。

情熱では、ダイエットしてない。

そのため、お酒が入ると、ダイエット台無しになりそうよ。

徒然草の読み方*自己流

最近ちょっとずつ、少しづつ、徒然草を読んでいる。

岩波文庫の徒然草なので、注記がついていて、まあ、なんとか読もうと努力すれば、わかるのだけど。

最初は、さっぱり分からなかった。

これどうやって愉しんだらいいのか??ってなったのだけど。

読み進めるときに、こうするといいかも?という方法をメモっておくと。

まずは、ボールペンを一本用意する。

単色で良いけど、できれば黒以外の色の方が良いかもしれない。

徒然草は、少ない文章のまとまりごとに、段で区切られている。

数行から長くても15行くらいかしら。

まずは、注記を気にせずに、そのひと段落を読んでみる。

と、全くわからないのと、すこーしこういうことかな?という話とがあるのに気づく。

それから注記を踏まえつつ、もう一度文章を読んでみる。

その時に、気になった箇所や、なんだこの表現は!となった箇所や、面白い!とか思ったところに線を引く。

あ、自分の本には線を書くのを推奨するタイプです。

が、図書館の本に線を書いた場合は、死刑ですので。

ともかく、自分のマイ徒然草なのだから、好きに線を書いたり、または感想をそのページに書き込む。

「おもしれえ!」でも「は??」でも、「あー、うんうん」でも、なんでもいいのだけど、書きたくなったら本の隙間に書き込んでいく。

そうしてひと段落を読み終えると、そこに書かれたことが分かってくる場合がある。

そしたら、その段落に点数をつける。

5点満点で、1が全然わからん!で、5が超わかる面白い!で、点をつけていく。

そんでもって、そのひと段落に書かれた文に、自分なら何てタイトルを付けるかを考えて、その段落の最初のところに書き込む。

それで、ブロックの一つを読んだことにする。

そんな風に読んでいくと、徒然草で作者が書こうとした「これって、ちょっと引っ掛からねっすか?」みたいな文意に対して、読者である自分が「あー、わかるわー」なのか「いや、時代っすかね、ぜんぜんわからん!」みたいなのがなるわけ。

そうなる面白く徒然草が読んでいけるのよ。

まだ最後まで読んでないけど、240段もあるので、この先、どんなことが書かれているのか、楽しみではある。

今62段目を読んだところなので、まだまだ先はあるのよね。

自分のルールとノート

自分のルールは、けっこう守るようだ。

それも、ルールは脳内ルールでは、守れない。

書くと、文字として目にすると、この効力が増すみたいだ。

リングフィットをやる、と書いておくと、やるし。

やった後にノートに、リングフィットやった、と書いておくと、また次に目にしたときに、再度インプットされる。

お酒もお昼前からは飲まない、とルール化した。

こうした感じで自分と約束したいことがあれば、ノートの力を借りるといいのかもな。

Twitterにつぶやくよりも、手書きのノートの方が自分にとっては守れる感じあるな。

カロリーも、毎日その日に食べられるカロリーは、体重から計算している。

ので、少しずつ、食べられるカロリーは減っていくのだけど、それも、いまのところ、大丈夫だ。

反動して太らないように、メモを活用しながら計画的にやっていこう。

体調不良で早退する人へ

体調不良で、気持ちが悪いので、早退します、と誰かが言ったとする。

その時、なんで声をかけるといいのか。

何も考えずに、大丈夫?という人もいると思う。

いや、そもそも、大丈夫じゃないから、こうして早退するのよ、大丈夫だったら早退しないでしょう!?

とは、考えずに、反射のように、大丈夫?と声をかける人。

それは、優しいというのか、ガサツというのか。

たとえば、体調不良かどうか分からず、たとえば道に座ってる人がいて、どうしたものか?という時に、声をかけるなら、「大丈夫ですか?」は、アリだろう。

なぜなら、大丈夫かまたは体調不良かどうかは、こちらからは分からないから。

が、腹から血を出して倒れてる人には、大丈夫?と声をかけるのは、どうなのかなぁ。

まして、自己申告で、気分が悪いと言ってる人は、大丈夫じゃないよね。

とか、まあ、そんなことを会社の会話で思ったわけ。

大丈夫?と声をかけられたら、「平気です、大丈夫です」と言わなきゃいけないラリーなのもキライなのよね。

自分の場合は「大丈夫じゃない!!」と言ってから、帰りますわ。

腹は最後に痩せる

リングフィットのアドバイスによると、お腹周りの脂肪は、最後に落ちるらしい。

と、いうのは、だいぶ実感としてある。

お腹以外の場所は、少しずつ、脂肪が減ってる。

分かりやすいのが、太もも。

リングフィットは、太ももにコントローラーを装着するのだけど、そのベルトがどんどん細くなる。

明らかに、太ももは細くなるのが早い。

が、お腹まわりはまーだだよー、なわけ。

すると、お腹の上の方というか、脇腹の上の方が脂肪が落ちてきた。

ウエストのくびれの上の方よ。

ここが締まってきた。

でも、お腹周りは痩せない。

すると、見た目は、お腹ぽっこりとそこだけ出てみえる。

実際は、ほかの脂肪が落ちてきてるのに、ウエストばかりに目がいくと、お腹全然痩せて無いじゃん!!となる。

むしろ、太って見えるし!!となる。

ウエストの上の方と、ウエストのギャップにより、余計に太って見えるのよ、不思議と。

ここで、モチベーションを下げてはいかんのよね。

わかってきた。

お腹の周りの脂肪は最後まで落ちないということで、ここが、頂上付近なのよね。

まだまだ、ダイエットの山登りははじまったばかりなので、お腹のまわりの変化は、あとのお楽しみということで、ひとつ。

脱エアリズム

どうやら、なんと、エアリズムは自分の肌にあわないことが、よーやく、分かった。

まず、コットンのシャツを着た時に、それは感じた。

肌が、めちゃくちゃ馴染むのよ。

コットン100パーセントの快適さったら無いの。

それは、快適工房のシャツだったんだけど、完全にトリコになったわけ。

そこで、肌着はエアリズムを捨てた。

エアリズムは汗かきの自分にとっては快適だと思っていたんだけど、肌が違うというのよ。

エアリズムより、コットンだと肌がいうの。

で、そんななか、次にパンツだ。

いや、パンツはエアリズムでもイイでしょうと。

そしたら、お尻が言うのさ。

エアリズムだと、なーんか、お尻が痒いのよって。

まじ??

快適工房のパンツは持ってないんだけど、コットン多めのパンツの方が、具合は確かに良さげな気がする。

エアリズム、ダメなの?肌の感想を聞くと、合わないの?

とりあえず、今朝は履いてたエアリズムパンツは止めて、別のにした。

コットンの方が肌馴染みがよいのは、間違い無いのよね。

個人的にはね。